知るほどに終わりがない、奥深さが魅力。 catch
#71

東京マイスター(金属熱処理工)

知るほどに終わりがない、奥深さが魅力。

株式会社 上島熱処理工業所
澁澤 直哉さん

東京都では、年に一度、都内に勤務する技能者の中から極めて優れた技能を持ち、他の技能者の模範と認められる方々を「東京都優秀技能者(東京マイスター)」に認定し、東京都知事賞を贈呈しています。今回は、令和5年度に東京マイスターに認定された金属熱処理工の澁澤直哉さん(株式会社上島熱処理工業所)にお話を伺いました。

先人の知を教わりながら

先人の知を教わりながら

当社は、日本で最初にJIS(日本工業規格)の「鉄鋼の焼入焼戻し加工」の認定を取得し、厚生労働大臣賞受賞の「現代の名工」を3名も擁するなど、高い技能を備えた熱処理加工のプロ集団として、自動車部品から医療機器、航空機部品に至るまで、厳密な精度が求められる一品ものなど、少量多品種を扱っています。私は大学卒業後、自動車部品メーカーに就職しましたが、30歳くらいで転職という形で入社し、約20年になります。わからないことは先輩たちに教わりながら、その経験知を吸収することで技能を磨き、今日に至ります。地道に努力を続けていれば、こうした賞もいただけるということで、今回の受賞は素直に嬉しく思います。

熱処理で性能を高める処理の温度や時間を記載する作業指示書。製品は箱に入れてナンバータグと共に管理。

熱処理で性能を高める

熱処理加工とは、金属製品に熱を加えたり冷やしたりすることで、耐久性や耐摩耗性、耐熱性などの性能を高める加工技術です。「焼入れ」は金属を硬くし、「焼戻し」は粘りを与え、「焼ならし」は金属を強くします。金属材料の特性を出すには、成分に準じた熱処理を加える必要がありますが、同じ材料でも形状はいろいろで、それによって処理の温度や時間が変わります。製品の硬度があっても、長時間、高温に晒すのは製品に影響を与えることになるため、必要最低限の温度と時間を保持し冷却するのが原則。熱処理加工を施すことで、材質自体は変わりませんが、例えば、削られる側の材料が、削るための工具になります。

適切な処理条件を見極める

適切な処理条件を見極める

現在は、お客様から預かった製品を確認し、温度・時間など、適切な処理条件を現場に伝えるため、作業指示書に落とし込む作業や納期調整などの管理業務を担当しています。一品ものを扱うだけに、お客様の要望にきちんと応えられるかどうか、一つ一つ製品を見て判断しなければならないところが、この仕事の難しいところです。限りなく完成品に近い状態で送られてくる製品の場合、熱を入れることで負荷がかかるため、扱いには注意が必要です。熱処理の時間と温度、冷却速度の加減は、経験知で掴んでいくもの。これまで培ってきたことを現場に伝えつつ、一品一品としっかり向き合いながら、条件を満たすことができる最適解を求めて作業を行っています。

知れば知るほど奥が深いマンツーマンで熱処理の作業を行う様子

知れば知るほど奥が深い

昔は、見て覚えることが当たり前でしたが、今は若手とマンツーマンで作業をする中で、必要な情報をできるだけ言葉で説明し、塩梅や加減などの感覚知については、実際に体感して覚えられるよう工夫しています。毎回、新しいことと向き合うので緊張感があり、勉強し続ける根気が必要になりますが、そこがものづくりの面白さや手応えにつながっていると思います。お客さまの評価が次の仕事につながっていくので、途切れなく仕事をいただいていることは励みになります。この仕事は、知れば知るほど、奥が深くなり、終わりがありません。その奥深さが、この仕事の魅力だと思います。

好きの、その先へ

好きの、その先へ

まだまだわからないことだらけなので、熱処理のことだけではなく、扱う製品がどういう用途で、どのような使われ方をしているのかも含めて理解していきたいと思っています。用途を知ることで熱処理に活かせることや新たな発見につながることもあると思います。その意味でも、覚えることはたくさんあります。ものづくりは好きでなければ続かない世界。でも、純粋にものづくりに取り組むには、すごく楽しい環境です。今後は、もっと若い人たちが入ってきやすいような職場づくりにも取り組んでいきたいと思います。

社名 株式会社上島熱処理工業
所在地 東京都大田区仲池上2丁目23−13
連絡先 TEL:03-3753-778
主な業務内容 金属熱処理加工・金属表面改質処理・摩擦圧接加工
ホームページ 株式会社上島熱処理工業のHPへ

#バックナンバー

目に見えないところで、世の中を支える仕事。#74

目に見えないところで、世の中を支える仕事。

プラスチック材料を加熱して溶かし、金型に流し込んで部品を成形する、プラスチック成形。産業機器や工作機械、医療機器など、社会を支える重要な分野で利用されているさまざまなプラスチック部品を手がける有限会社…

詳しくはこちら

自分が納得できるか。そこを基準に、技能を突き詰めていく。#73

自分が納得できるか。そこを基準に、技能を突き詰めていく。

厚生労働省では、年に一度、卓越した技能を持ち、その道の第一人者とされる技能者の方々を「卓越した技能者(現代の名工)」として表彰しています。伝統木造住宅、社寺建築等に携わり、技能グランプリで金賞を受賞す…

詳しくはこちら

こだわりと技術が詰まった、クリエイティブな仕事。#72

こだわりと技術が詰まった、クリエイティブな仕事。

プレス機械に製品の原型となる金型を設置し、金属の板材に圧力を加えて成形するプレス加工は、自動車や精密機械など、幅広い分野の製品や部品の加工に利用されています。金型設計からプレス加工までの一貫生産体制で…

詳しくはこちら

知るほどに終わりがない、奥深さが魅力。#71

知るほどに終わりがない、奥深さが魅力。

東京都では、年に一度、都内に勤務する技能者の中から極めて優れた技能を持ち、他の技能者の模範と認められる方々を「東京都優秀技能者(東京マイスター)」に認定し、東京都知事賞を贈呈しています。今回は、令和5…

詳しくはこちら

経験を積みながら、削り方を工夫し、加工法をアップデートしていく。#70

経験を積みながら、削り方を工夫し、加工法をアップデートしていく。

工作機械を使って金属材料を削り出す切削加工は、精度の高い加工が可能で、自動車や航空機、医療機器、半導体製造装置などの部品製造に利用されている加工方法です。高精度部品の切削加工を手がけ、創業から約70年…

詳しくはこちら

お客様に長く愛される一着を、丁寧に縫い上げていく。#69

お客様に長く愛される一着を、丁寧に縫い上げていく。

紳士服の製造は、高級紳士服に分類される個別職人仕立てによる「フルオーダー(Full Order)」と、既製服と呼ばれる工業生産による「レディーメード(Ready Made)」に大きく分かれます。今回、…

詳しくはこちら

全身全霊で石を刻み、時を超えて残るものを手がける。#68

全身全霊で石を刻み、時を超えて残るものを手がける。

石材施工は、建築・土木工事をはじめ、お墓や石碑、石垣、花壇など、暮らしの身近なところで使われる石材の加工やその設置工事を行う仕事です。工具を使って手作業による石材加工を手がける有限会社協和石材工業所の…

詳しくはこちら

学校給食環境を整え、子供たちの食と笑顔を支える。#67

学校給食環境を整え、子供たちの食と笑顔を支える。

育ち盛りの子供たちの健やかな成長を支えるため、学校給食はとても大切な役割を担っています。安心・安全・快適な学校給食環境の実現を目指し、調理機器や備品の提供、厨房設備の設計・施工を担う新日本厨機株式会社…

詳しくはこちら
  • はたらくネット
  • ものづくり・匠と技の祭典2023
  • 東京マイスター
  • 技のとびら
  • 東京都職業能力開発協会
  • 中央職業能力開発協会
TOPに戻る
TOPに戻る2