• HOME
  • 特集記事
  • ネット社会に欠かせない情報通信ネットワークを支える仕事。
ネット社会に欠かせない情報通信ネットワークを支える仕事。 catch
#49

情報ネットワーク施工

ネット社会に欠かせない情報通信ネットワークを支える仕事。

エクシオグループ株式会社
ビジネスエンジニアリング本部
第一設備建設部門 神奈川技術センタ
谷口 宗平さん

あらゆるものがネットワークにつながる、ICT社会。私たちの暮らしにとって、情報通信ネットワークは欠くことのできない重要なインフラとなっています。通信キャリアの各種通信設備に関する企画・設計・施工・運用・保守を担う情報ネットワーク施工の仕事について、エクシオグループ株式会社の谷口宗平さんにお話を伺いました。

めっき加工との出会い

重要な社会インフラを担う仕事

5年制の高等専門学校で電気電子工学を専攻し、機械の基板制御や発電、センサーなど、さまざまなものづくりの分野を学びました。その中で、社会インフラに関連した仕事に携わりたいと思うようになり、通信をはじめ、幅広い事業領域を手がける弊社を志望しました。現在は、携帯電話基地局の設置や保守・運用に携わっています。具体的には、電波が弱いエリアをカバーするための屋外アンテナの新設工事をはじめ、設置した装置のメンテナンス、故障や不具合が起きた時の修理対応を担当しています。マンションの屋上などに設置する場合は2〜3週間、鉄塔などの大規模なアンテナ設備の設置工事の場合は数カ月間かけて工事を行います。

常に安全第一を心がけて

常に安全第一を心がけて

現場作業を2〜3年経験した後、工事管理のサブリーダーを担当、9年目の現在は、工事長として工事管理に携わっています。工事件数が多い時は、10社くらいのパートナー会社が稼働していますが、管理する立場として、万が一の事故やケガなどが起きないよう、常に安全第一を心がけています。人が行う作業なので、安全のために注意し過ぎるということはありません。屋外作業が多く、天候などの外的要因も影響するので、しっかり安全計画を立て、あらかじめリスクを想定した上で、できる限り万全の体制で臨めるようにすることが重要になります。

伝えるべきことを、伝える

伝えるべきことを、伝える

グループ会社を含め、外部の人と関わる機会が多く、自分に不手際があれば、多くの人に迷惑をかける立場にあります。そのため、常に自分一人の仕事ではないことを心に留め、あらゆる事態を想定しながら、全方位に意識を向けて仕事に臨んでいます。以前、注意すべきことをちゃんと伝えなかったために、後々、その影響が大きくなったことがあります。周囲はほとんどの人が年上なので、躊躇することもありますが、“あの時、言っておけばよかった”と後悔しないためにも、伝えるべきことはしっかり言葉にして伝えるよう心がけています。その意味では、周囲の人とのコミュニケーションや関わりを大切にするようになったと思います。

現場作業の次へ

現場作業の次へ

ずっと現場で作業に携わってきたので、ここで培った経験は他の業務にも活かせると思います。会社の事業領域は広く、基地局関連の仕事でも、設計や営業、コンサル業務などがあり、いろいろ経験してみたいと思っています。特にコンサル業務は、アンテナの新設や設置済みの基地局で作業を行う際に、マンションやビルのオーナー、住民の方に対して説明・交渉する役割を担います。現場の作業工程をしっかり理解していないと具体的でわかりやすい説明ができません。現場で作業経験を積んだ上で、コンサルを担当すれば、全体をより深く理解した上で、自信を持ってお客様と向き合えるようになるはずです。そうした経験は、今後のキャリアにとってもメリットになると思います。

ネット社会に欠かせない存在として

ネット社会に欠かせない存在として

今後、ブロードバンドサービスの拡大に伴い、ネットワークが大容量・高速通信化することで、ネット社会の利便性はさらに向上します。そこには必ず新たな設備や装置が必要で、通信設備の導入後は、定期的な保守・メンテナンス、故障時の迅速な修理対応が求められます。情報ネットワークは、私たちの暮らしに欠かすことのできない重要な社会インフラ。その要となる基地局を設置・運用し、サービスを提供することは、ネット社会を支え、便利で快適な情報ネットワーク環境づくりに貢献することにつながっています。この仕事の必要性は、ますます高まっていくと思います。

アンテナは、どこに?

基地局のアンテナは、電波が上から放射状に出るため、周りに高いビルなどの遮蔽物があると、狙ったエリアをカバーすることができません。見晴らしの良い高所に設置するのが理想で、カバーできるエリアが広がるかどうかは、その設置条件にかかっています。
「アンテナ設置の仕事をしていると、旅行に出ても、車で高速道路を走行していても、ビルや道路脇の鉄塔などに設置されているアンテナを探してしまいます。」と谷口さん。「どこのキャリアの基地局かは、アンテナや装置の形状で判別できるので、このあたりはつながりやすい・つながりにくいと判定するのがクセになっています。職業病みたいなものですね。」

暮らしの身近な存在―めっき加工※イメージ写真
社名 エクシオグループ株式会社
本社所在地 東京都渋谷区渋谷3丁目29番20号
TEL 03-5778-1111(代表)
主な業務内容 通信キャリア事業、都市インフラ事業、システムソリューション事業
ホームページ エクシオグループ株式会社のホームページへ

#バックナンバー

目に見えないところで、世の中を支える仕事。#74

目に見えないところで、世の中を支える仕事。

プラスチック材料を加熱して溶かし、金型に流し込んで部品を成形する、プラスチック成形。産業機器や工作機械、医療機器など、社会を支える重要な分野で利用されているさまざまなプラスチック部品を手がける有限会社…

詳しくはこちら

自分が納得できるか。そこを基準に、技能を突き詰めていく。#73

自分が納得できるか。そこを基準に、技能を突き詰めていく。

厚生労働省では、年に一度、卓越した技能を持ち、その道の第一人者とされる技能者の方々を「卓越した技能者(現代の名工)」として表彰しています。伝統木造住宅、社寺建築等に携わり、技能グランプリで金賞を受賞す…

詳しくはこちら

こだわりと技術が詰まった、クリエイティブな仕事。#72

こだわりと技術が詰まった、クリエイティブな仕事。

プレス機械に製品の原型となる金型を設置し、金属の板材に圧力を加えて成形するプレス加工は、自動車や精密機械など、幅広い分野の製品や部品の加工に利用されています。金型設計からプレス加工までの一貫生産体制で…

詳しくはこちら

知るほどに終わりがない、奥深さが魅力。#71

知るほどに終わりがない、奥深さが魅力。

東京都では、年に一度、都内に勤務する技能者の中から極めて優れた技能を持ち、他の技能者の模範と認められる方々を「東京都優秀技能者(東京マイスター)」に認定し、東京都知事賞を贈呈しています。今回は、令和5…

詳しくはこちら

経験を積みながら、削り方を工夫し、加工法をアップデートしていく。#70

経験を積みながら、削り方を工夫し、加工法をアップデートしていく。

工作機械を使って金属材料を削り出す切削加工は、精度の高い加工が可能で、自動車や航空機、医療機器、半導体製造装置などの部品製造に利用されている加工方法です。高精度部品の切削加工を手がけ、創業から約70年…

詳しくはこちら

お客様に長く愛される一着を、丁寧に縫い上げていく。#69

お客様に長く愛される一着を、丁寧に縫い上げていく。

紳士服の製造は、高級紳士服に分類される個別職人仕立てによる「フルオーダー(Full Order)」と、既製服と呼ばれる工業生産による「レディーメード(Ready Made)」に大きく分かれます。今回、…

詳しくはこちら

全身全霊で石を刻み、時を超えて残るものを手がける。#68

全身全霊で石を刻み、時を超えて残るものを手がける。

石材施工は、建築・土木工事をはじめ、お墓や石碑、石垣、花壇など、暮らしの身近なところで使われる石材の加工やその設置工事を行う仕事です。工具を使って手作業による石材加工を手がける有限会社協和石材工業所の…

詳しくはこちら

学校給食環境を整え、子供たちの食と笑顔を支える。#67

学校給食環境を整え、子供たちの食と笑顔を支える。

育ち盛りの子供たちの健やかな成長を支えるため、学校給食はとても大切な役割を担っています。安心・安全・快適な学校給食環境の実現を目指し、調理機器や備品の提供、厨房設備の設計・施工を担う新日本厨機株式会社…

詳しくはこちら
  • はたらくネット
  • ものづくり・匠と技の祭典2023
  • 東京マイスター
  • 技のとびら
  • 東京都職業能力開発協会
  • 中央職業能力開発協会
TOPに戻る
TOPに戻る2